レンタルサーバーの比較表と選ぶときのポイント

レンタルサーバーは、ホームページ(ブログ、webサイト)を公開するために使います。

レンタルサーバーを提供する会社はたくさんあり、料金プランはさらに種類があります。ここで紹介するのは、日本国内で利用できるもののみを取り揃えました。

利用する上で必須の機能重視し、また無視できない料金も考慮し、安いものから中程度のものまであります。表にはない高額のプランは、個人の利用や小規模のホームページを対象に考えたためここには含めません。

表は全部で31プランありますが、最大データベース数で大きく2つに分れます。

データベース数:1〜5のグループ
データベース数:10〜無制限のグループ

レンタルサーバーのプランを選ぶときは、金額以外にもいくつかのポイントがあります。ここでは、WordPressを利用することが前提条件です。

データベース数について

データベース数は、簡単に説明するとWordPressソフトウェアをいくつまで利用できるかの目安です。
データベース数が1個のとき、必ずしもWordPressも1つという制限はないのですが、基本は1対1です。格安のレンタルサーバーは表にあげた以外にも存在しますが、なかにはデータベースを利用できないものがあり、基本はWordPressを利用できないため最低でも1個は必要です。

データベース数について、詳細は次をご覧ください。
データベース数 表[#16]

独自ドメイン数について

独自ドメイン数は、ホームページをいくつまで作成できるかの目安です。実際にはサブドメインやサブフォルダを使えばもっと多く作成できますが、基本は1対1です。

レンタルサーバーのプランで、データベースの最大数が少ないものは、最大独自ドメイン数も少ない傾向にあります。

独自ドメイン数について、詳細は次をご覧ください。
独自(主)ドメイン数 表[#14]

無料独自SSLについて

インターネット上のサーバーやホームページの数は今や膨大な数に達しています。セキュリティ絡みのスパムや犯罪も増加しており、セキュリティを強化することは避けて通れない問題です。

SSLは通信の秘匿性を確保するもので、昔は金融機関やお金を扱うところだけでしたが、今やすべてのホームページにも必須になりつつあります。ユーザーの情報を入力する機会がある場合は、暗号化通信を利用できないホームページでは個人情報を盗まれる危険が常にあります。現実に個人のメールアドレスとパスワードを盗まれたものは、全世界では膨大な件数があることがわかっています。

SSLを利用することによりこれらの危険を回避できます。そこでSSLを利用する上で、個人や小規模のホームページではできるだけ安く抑えたい事情があると思います。SSLには共用(共有)SSLと独自SSLがあります。無料SSLは料金がかかりませんが、独自ドメインを利用するときにSSLを無料で使えるかどうかは確認しておくべきです。

レンタルサーバーのプランで、無料独自SSLの機能を備えるかどうかは無視できないポイントです。

SSLについて、詳細は次をご覧ください。
無料独自SSL 表[#17]

表番号 月額(12ヶ月契約) プラン数 レンタルサーバーのデータベース数
表 1-1 140円台〜270円台 5 1〜5
表 1-2 270円台〜550円台 3 1〜5
表 2-1 210円台〜430円台 5 10〜無制限
表 2-2 430円台〜630円台 4 10〜無制限
表 3-1 800円台〜1000円台 5 10〜無制限
表 3-2 1100円台〜1600円台 5 10〜無制限
表 3-3 1800円台〜4100円台 4 10〜無制限

表の並び順

表の並び順は、まずグループに分かれ、12ヶ月契約の条件で1月あたりの金額をもとに並べました。
12ヶ月契約がないものは、1ヶ月契約や3ヶ月契約での1月あたりの金額です。
表の項目名について、それぞれクリックすると説明のページを開きます。

追加の表について

表にはそれぞれの続きがあり、機能の詳細をまとめてあります。
こちらは、中、上級者向けの内容です。

それぞれひとつの表にまとめました。

レンタルサーバー比較表 3-3

表 3-3 データベース数:(主に)10〜無制限のレンタルサーバー

ブランド wpX バリューサーバー heteml シックスコア CPI
# プラン W1 ビジネス プラス s1 シェアード
更新情報 2021-11-07 全て新規掲載 2021-11-07 料金全般 #10 #12 2021-11-07 料金全般 #10 #12 2021-11-07 料金全般 #10 #12 2021-11-07 料金全般 #10
特記事項 時間単位で課金
1 プラン変更 上位, 下位 不可 不可 上位のみ
2 お試し期間 10日 15日 14日 10日
3 初期費用(税込) なし ¥3,300 ¥2,200 不明 ¥22K(¥0, 12月契約)
4 1月契約(税込) 上限 ¥1,320 ¥4,400 なし なし
5 月額, 3月(税込) @3,666  ¥11,000 @2,420  ¥7,260 @2,420  ¥,7260 @4,840  ¥14,520
6 月額, 6月(税込) @2,750  ¥16,500 @2,200  ¥13,200 @2,200  ¥13,200 @4,510  ¥27,060
7 月額, 12月(税込) @1,833  ¥22,000 @1,980  ¥23,760 @1,980  ¥23,760 @4,180  ¥50,160
8 月額, 24月(税込) @1,870  ¥44,880
9 月額, 36月(税込) @1,760  ¥63,360
10 ディスク容量 200GB SSD 400GB SSD 300GB SSD 50GB SSD 300GB+100GB/domain + 200GB/mail
11 ファイル上限数 非公開 2M 1M 非公開 非公開
12 月間転送量 13.5TB 1.5TB? 不明 6TB 1.5TB? 不明 無制限
13 転送量課金
14 独自ドメイン数 無制限 無制限 無制限 5 10
15 サブドメイン数 無制限 無制限 不明 100
16 データベース数 無制限 無制限 100 5 無制限
17 無料独自SSL 1ドメイン
18 自動バックアップ (全体) 有料
ブランド wpX バリューサーバー heteml シックスコア CPI
# プラン W1 ビジネス プラス s1 シェアード
更新情報 2021-11-07 全て新規掲載 2021-11-07 #23 2021-11-07 #23 2021-11-07 #23 2021-11-07 #23
19 管理パネル
20 ファイルマネージャー
21 FTP FTPS SFTP FTP FTPS FTP FTPS SFTP FTP FTPS FTP FTPS FTP FTPS
22 SSH(シェル) 不明 不可
23 PHP
2021-11-07 更新
8.0 7.[4-2] vCGI: 8.0 7.[4-0] 5.[6-3] vFCGI: 5.6 vCGI: 7.[4,3,1] 5.6 vFCGI: 7.3 7.[1,0] 5.[6-1] 7.[4-1]
24 .htaccess
25 CGI, SSI CGI, SSI CGI, SSI SSI CGI, SSI
26 メールアドレス数 無制限 無制限 無制限 無制限 200個/1ドメイン
27 メールアドレス数(ベンダー)
28 電話サポート
29 チャットサポート
30 問合せフォーム/メール
運営会社 エックスサーバー GMOデジロック GMOペパボ エックスサーバー KDDI web com

レンタルサーバー比較表 3-2

表 3-2 データベース数:10〜無制限のレンタルサーバー

ブランド ColorfulBox(カラフルボックス) Xserver wpXシン・レンタルサーバー ConoHa WING スターサーバー
# プラン BOX2 スタンダード 旧X10 ベーシック (Wingパック) ベーシック ハイスピード
更新情報 2021-11-07 料金全般 #10 #12 2021-11-07 料金全般 #10 2021-11-07 全て新規掲載 2021-11-07 料金全般 #10 #12 2021-11-07 全て新規掲載
特記事項 契約期間中は独自ドメイン永久無料 2021-11-18まで表記の料金から25%オフ 契約期間中は独自ドメイン永久無料 2121-12-18まで年契約は50%オフ
1 プラン変更 上位, 下位 上位, 下位 上位, 下位 上位, 下位 自動切り替えあり エンタープライズのみ
2 お試し期間 30日 10日 10日 不明 14日
3 初期費用(税込) 2,200円 3月以上で無料 ¥3,300 なし なし なし
4 1月契約(税込) @1,452 なし
5 月額, 3月(税込) @1,364  ¥4,092 @1,320  ¥3,960 @990  ¥2,970 @1210  ¥3,630 @1,100  ¥3,300
6 月額, 6月(税込) @1,276  ¥7,656 @1,210  ¥7,260 @990  ¥5,940 @1,100  ¥6,600 @1,045  ¥6,270
7 月額, 12月(税込) @1,166  ¥13,992 @1,100  ¥13,200 @880  ¥10,560 @990  ¥11,880 @825  ¥9,900
8 月額, 24月(税込) @1,078  ¥25,872 @1,045  ¥25,080 @825  ¥19,800 @935  ¥22,440 @660  ¥15,840
9 月額, 36月(税込) @968  ¥34,848 @990  ¥35,640 @770 ¥27,720 @880 ¥31,680 @550  ¥19,800
10 ディスク容量 300GB SSD 300GB SSD 300GB SSD 300GB SSD 320GB SSD
11 ファイル上限数 無制限 非公開 非公開 非公開 非公開
12 月間転送量 18TB 27TB 27TB 18TB 1TB
13 転送量課金
14 独自ドメイン数 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限
15 サブドメイン数 無制限 無制限 無制限 3K
16 データベース数 無制限 無制限 無制限 60 30
17 無料独自SSL
18 自動バックアップ (全体)
ブランド ColorfulBox(カラフルボックス) Xserver wpXシン・レンタルサーバー ConoHa WING スターサーバー
# プラン BOX2 スタンダード 旧X10 ベーシック (Wingパック) ベーシック ハイスピード
更新情報 2021-11-07 #23 2021-11-07 #23 2021-11-07 全て新規掲載 2021-11-07 #23 2021-11-07 全て新規掲載
19 管理パネル
20 ファイルマネージャー
21 FTP FTPS SFTP FTPS SFTP FTP FTPS FTP FTPS FTP FTPS SFTP FTP FTPS
22 SSH(シェル) 不明 不可
23 PHP
2021-11-07 更新
8.0 7.[4-0] 5.[6-3]  8.0 7.[4-0] 5.[6-1] 8.0 7.[4-2] 8.0 7.[4-0] 5.6 vCGI: 8.0 7.[4-0] 5.[6-1]
24 .htaccess
25 CGI, SSI CGI, SSI CGI, SSI CGI, SSI CGI, SSI CGI, SSI
26 メールアドレス数 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限
27 メールアドレス数(ベンダー) ネットオウルのドメイン5個
28 電話サポート
29 チャットサポート
30 問合せフォーム/メール
運営会社 カラフルラボ エックスサーバー エックスサーバー GMO Internet ネットオウル

レンタルサーバー比較表 3-1

表 3-1 データベース数:10〜無制限のレンタルサーバー

ブランド CORESERVER heteml iCLUSTA+ お名前.com mixhost
# プラン CORE-B ベーシック ミニ お名前.com レンタルサーバー スタンダード
更新情報 2021-11-06 料金全般 #10 #11 2021-11-06 料金全般 #12 2021-11-06 料金全般 #10 2021-12-01 料金全般 (2回目以降の料金) 2021-11-07 料金全般 #10 #12
特記事項
1 プラン変更 不可 不可 上位, 下位 プランは1種類のみ 上位, 下位
2 お試し期間 30日 15日 なし 10日
3 初期費用(税込)  ¥2,200 5,500 無料〜?まで
4 1月契約(税込)  ¥1,037  ¥880  ¥1,446  ¥1,430
5 月額, 3月(税込) @1,009 ¥3,027 @1,210  ¥3,630 @1,518  ¥4,544
6 月額, 6月(税込) @1,010  ¥6,065 @1,100  ¥6,600 @1,236  ¥7,418 @1,188  ¥7,128 @1,298  ¥7,788
7 月額, 12月(税込) @864  ¥10,370 @990  ¥11,800 @831  ¥9,972 @1078  ¥12,936 @1,078  ¥12,936
8 月額, 24月(税込) @935  ¥22,400 @990  ¥23,760 @1,023  ¥24,552
9 月額, 36月(税込) @880  ¥31,680 @990  ¥35,640 @968  ¥34,848
10 ディスク容量 600GB SSD 200GB SSD (180+120)GB 300GB SSD 250GB SSD
11 ファイル上限数 2.4M 1M 不明 不明 無制限
12 月間転送量 無制限 4.8TB 無制限 27TB 18TB
13 転送量課金
14 独自ドメイン数 無制限 無制限 61 無制限 無制限
15 サブドメイン数 無制限 無制限 無制限
16 データベース数 無制限 70 10最大100 無制限 無制限
17 無料独自SSL
18 自動バックアップ (全体) 月 ¥700 14日間無料 詳細不明
ブランド CORESERVER heteml
iCLUSTA+ お名前.com
mixhost
# プラン CORE-B ベーシック ミニ お名前.com レンタルサーバー std
更新情報 2021-11-07 #23 2021-11-07 #23 2021-11-07 #23 2021-11-07 #23 2021-11-07 #23
19 管理パネル
20 ファイルマネージャー
21 FTP FTPS SFTP FTP FTPS SFTP FTP FTPS FTPS FTP FTPS
22 SSH(シェル)
23 PHP
2021-11-07 更新
vCGI: 8.0 7.[4-0] 5.[6-2] vFCGI: 8.0 7.[4-0] 5.[6-3] vCGI: 7.[4,3,1] 5.6 vFCGI:7.3 vCGI: 7.[4,2] 5.6 vCGI: 7.[4-2] 5.6 8, 7, 5
24 .htaccess 制限あり
25 CGI, SSI CGI, SSI SSI CGIあり、SSIなし CGI, SSI
26 メールアドレス数 無制限 無制限 無制限 無制限
27 メールアドレス数(ベンダー) 追加は有料
28 電話サポート
29 チャットサポート 休止
30 問合せフォーム/メール
運営会社 GMOデジロック

レンタルサーバー比較表 2-2

表 2-2 データベース数:10〜無制限のレンタルサーバー

ブランド minipop
ロリポップ! スターサーバー ColorfulBox(カラフルボックス)
# プラン名 ビックプラン スタンダード スタンダード BOX1
更新情報 2022-07-29 新規掲載 2021-11-07 料金全般 #10 2021-11-07 料金全般 #10 2021-11-07 料金全般 #10 #12
1 プラン変更 上位, 下位 上位 不可 上位, 下位
2 お試し期間 10日 14日 30日
3 初期費用(税込) ¥1,650 ¥1,650 無料〜2021/12/2まで 2,200円 3月ケ以上で無料
4 1月契約(税込) ¥880 ¥792
5 月額, 3月(税込) @770  ¥2,310 @660  ¥1,980 @748  ¥2,244
6 月額, 6月(税込) @715  ¥4,290 @605  ¥3,630 @704  ¥4,244
7 月額, 12月(税込) @550 ¥6,600 @660  ¥7,920 @550  ¥6,600 @638  ¥7,656
8 月額, 24月(税込) @550  ¥13,200 @495  ¥11,800 @594  ¥14,256
9 月額, 36月(税込) @440  ¥15,840 @440  ¥15,840 @528  ¥19,008
10 ディスク容量 100GB SSD 200GB SSD 200GB SSD 150GB SSD
11 ファイル上限数 非公開 500K 非公開 無制限
12 月間転送量 200GB 3TB 300GB 6TB
13 転送量課金
14 独自ドメイン数 100 100 無制限 無制限
15 サブドメイン数 無制限 3000 無制限
16 データベース数 10 30 20 無制限
17 無料独自SSL
18 自動バックアップ (全体) 月¥300
ブランド minipop
ロリポップ! スターサーバー ColorfulBox(カラフルボックス)
# プラン名 ビックプラン スタンダード スタンダード BOX1
更新情報 2022-07-29 新規掲載 2021-11-07 #23 2021-11-07 #23 2021-11-07 #23
19 管理パネル
20 ファイルマネージャー
21 FTP FTPS SFTP FTP SFTP FTP FTPS FTP FTPS FTP SFTP
22 SSH(シェル) 不可 不可
23 PHP
2021-11-07 更新
7.[0-3], 5.[4-6] vCGI: 7.[4,3] vCGI: 8.0 7.[4-0] 5.[6-1] 8.0 7.[4-0] 5.[6-3] 
24 .htaccess
25 CGI, SSI CGI, SSI CGI, SSI CGI, SSI CGI, SSI
26 メールアドレス数 無制限 独自ドメインのメールアドレスは無制限 1000 無制限
27 メールアドレス数(ベンダー) ロリポップドメインは10 ネットオウルドメインは5
28 電話サポート
29 チャットサポート
30 問合せフォーム/メール
運営会社 トーマスオブアメリカ GMOペパボ ネットオウル カラフルラボ

レンタルサーバー比較表 2-1

表 2-1 データベース数:10〜無制限のレンタルサーバー

ブランド CORESERVER バリューサーバー (終了) CORESERVER さくらインターネット
# プラン名 CORE-MINI スタンダード CORE-A スタンダード
更新情報 2021-11-06 料金全般 #10 #11 2021-11-06 料金全般 #10 #11 2023-09-18 2021-11-06 料金全般 #10 #11 2021-11-06 料金全般 #10
1 プラン変更 不可 不可 不可 不可
2 お試し期間 30日 10日 30日 14日
3 初期費用(税込) ¥2,200 ¥1,048
4 1月契約(税込) ¥419 ¥880 ¥524 ¥524
5 月額, 3月(税込) @384  ¥1,152 @733  ¥2,200 @489  ¥1,467
6 月額, 6月(税込) @349  ¥2,095 @550  ¥3,300 @471  ¥2,828
7 月額, 12月(税込) @218  ¥2,619 @334  ¥4,400 @436  ¥5,238 @436  ¥5,238
8 月額, 24月(税込)
9 月額, 36月(税込)
10 ディスク容量 200GB SSD 100GB SSD 400GB SSD 100GB
11 ファイル上限数 600K 500K 1200K 非公開
12 月間転送量 無制限 300GB 無制限 80GB
13 転送量課金
14 独自ドメイン数 50 9999 無制限 100
15 サブドメイン数 主副の合計50 9999 無制限
16 データベース数 10 9999 無制限 20
17 無料独自SSL
18 自動バックアップ (全体)
ブランド CORESERVER バリューサーバー (終了) さくらインターネット
# プラン名 CORE-MINI スタンダード CORE-A スタンダード
更新情報 2021-11-06 #23 2021-11-06 #23 2023-09-18 2021-11-06 #23 2021-11-06 #23
19 管理パネル
20 ファイルマネージャー
21 FTP FTPS SFTP FTP FTPS SFTP FTP FTPS SFTP FTP FTPS SFTP FTP FTPS SFTP
22 SSH(シェル)
23 PHP
2021-11-06 更新
vCGI:8.0 7.[4-0] 5.[6-2], vFCGI:8.0 7.[4-0] 5.[6-3] vCGI:8.0 7.[4-0] 5.[6-3], vFCGI: 5.6 vCGI:8.0 7.[4-0] 5.[6-2], vFCGI:8.0 7.[4-0] 5.[6-3] 8.x 7.x 5.[6-2] 4.4
24 .htaccess
25 CGI, SSI CGI, SSI CGI, SSI CGI, SSI CGI, SSI
26 メールアドレス数 200 9999 無制限 無制限
27 メールアドレス数(ベンダー) ネットオウルのドメイン3個
28 電話サポート
29 チャットサポート
30 問合せフォーム/メール
運営会社 GMOデジロック GMOデジロック GMOデジロック さくらinternet

レンタルサーバー比較表 1-2

表 1-2 データベース数:1〜5のレンタルサーバー

ブランド ロリポップ! minipop
# プラン名 ライト ミニプラン
更新情報 2021-11-06 料金全般 2022-07-29 新規掲載
1 プラン変更 上位のみ 上位, 下位
2 お試し期間 10日
3 初期費用(税込) ¥1,650 ¥1,650
4 1月契約(税込) ¥440
5 月額, 3月(税込) @418  ¥1,254
6 月額, 6月(税込) @385  ¥2,310
7 月額, 12月(税込) @330  ¥3,960 @275 ¥3,300
8 月額, 24月(税込) @275  ¥6,600
9 月額, 36月(税込) @220  ¥7,920
10 ディスク容量 50GB HDD 50GB SSD
11 ファイル上限数 300K 非公開
12 月間転送量 1.8TB 100GB
13 転送量課金
14 独自ドメイン数 50 5
15 サブドメイン数 100
16 データベース数 1 1
17 無料独自SSL
18 自動バックアップ (全体) 月¥300
ブランド ロリポップ! minipop
# プラン名 ライト ミニプラン
更新情報 2021-11-07 項目#23 2022-07-29 新規掲載
19 管理パネル
20 ファイルマネージャー
21 FTP FTPS SFTP FTP FTPS SFTP FTP SFTP
22 SSH(シェル) 不可 不可
23 PHP
2021-11-07 更新
vCGI: 7.[4,3] 2021-11-07 更新 7.[0-3], 5.[4-6]
24 .htaccess
25 CGI, SSI CGI, SSI CGI, SSI
26 メールアドレス数 独自ドメインのメールアドレスは無制限 無制限
27 メールアドレス数(ベンダー) ロリポップドメインは10
28 電話サポート
29 チャットサポート
30 問合せフォーム/メール
運営会社 GMOペパボ トーマスオブアメリカ

レンタルサーバー比較表 1-1

表 1-1 データベース数:1〜5のレンタルサーバー

ブランド バリューサーバー バリューサーバー XREA
(終了) スターサーバー
# プラン名 まるっと エコ Xrea Plus ライト
更新情報 2021-11-06 料金全般 2021-11-06 料金全般 2021-11-06 料金全般 2023-09-12 2021-11-06 料金全般
1 プラン変更 不可 不可 当プランのみ 上位可
2 お試し期間 10日 7日 14日
3 初期費用(税込) ¥1,100 無料〜2021/12/2まで
4 1月契約(税込) ¥440 ¥419
5 月額, 3月(税込) @366  ¥1,100 @366  ¥1,100 @330  ¥990
6 月額, 6月(税込) @275  ¥1,650 @314  ¥1,886 @308  ¥1,848
7 月額, 12月(税込) @147  ¥1,758 @183  ¥2,200 @210  ¥2,514 @275  ¥3,300
8 月額, 24月(税込) @253  ¥6,072
9 月額, 36月(税込) @220  ¥7,920
10 ディスク容量 25GB SSD 50GB SSD 100GB SSD 50GB SSD
11 ファイル上限数 100K 250K 300K 非公開
12 月間転送量 150GB 150GB 1.9TB 150GB
13 転送量課金
14 独自ドメイン数 5 25 64 50
15 サブドメイン数 主副の合計5 主副の合計25 1000
16 データベース数 1 1 5 1
17 無料独自SSL
18 自動バックアップ (全体)
ブランド バリューサーバー バリューサーバー XREA
(終了) スターサーバー
# プラン名 まるっと エコ Xrea Plus ライト
更新情報 2021-11-07 #23 2021-11-07 #23 2021-11-07 #23 2023-09-12 2021-11-07 #23
19 管理パネル
20 ファイルマネージャー
21 FTP FTPS SFTP FTP FTPS SFTP FTPS FTP FTPS FTP FTPS
22 SSH(シェル) 不可
23 PHP
2021-11-07 更新
vCGI: 8.0 7.[4-0] 5.[6-3], vFCGI: 5.6 vCGI: 8.0 7.[4-0] 5.[6-3], vFCGI: 5.6 vCGI: 8.0 7.[4-0] 5.[6-3], vFCGI: 7.[3-0] 5.[6-3] vCGI: 8.0 7.[4-0] 5.[6-1]
24 .htaccess
25 CGI, SSI CGI, SSI CGI, SSI CGI, SSI CGI, SSI
26 メールアドレス数 3 100 100 500
27 メールアドレス数(ベンダー) ネットオウルのドメイン3個
28 電話サポート
29 チャットサポート
30 問合せフォーム/メール
運営会社 GMOデジロック GMOデジロック GMOデジロック ネットオウル

レンタルサーバーのPHP機能 表[#23]

PHPは Hypertext Preprocessor の略で、WordPressを動かすアプリケーションソフトウェアのことです。WordPressの中身はPHPというコンピュータ言語を中心に書かれています。

PHPのバージョン
PHP言語で書かれたプログラムをサーバーコンピュータが実行するとき、動作速度の問題があります。PHPのバージョンは動作速度と大きく関係しますが、最新のものほど高速です。

PHPの働き
webサーバー上に設置したWordPressが動作するとき、PHPで書かれたプログラムを実行します。

管理者が記事の文章を入力し添付画像を指定すると、文章をMySQLデータベースのなかに保存し、指定した画像を特定のフォルダにアップロードする動作を行います。

閲覧者が記事のリンクをクリックすると、内部ではその操作に関する処理を行いますが、MySQLデータベースから該当する記事を引っ張り出し添付画像と共に画面に表示を行なう動作(描画)を行います。

実際には内部の動作はより複雑で、保存した記事はHTMLタグが付きますが、スタイルシートと呼ぶファイルに指定した書式で文章を表示します。

画像はサムネールの指定があるときは小さくし、中程度のサイズや大きな画像を表示する場合もあります。

これらはすべてWordPressの内部に書かれたPHPプログラムの実行に伴う動作の結果です。

レンタルサーバーのSSH(シェル)機能 表[#22]

SSH はSecure SHell の略で、暗号化通信により通信の秘匿性を保ちます。

シェルは、WordPressなどの管理者がサーバーコンピュータの資源を利用するときに使いますが、インターネットの回線を通じてやり取りを行うため、セキュリティの問題が発生します。そこで、通常のシェルの代わりにSSHを使うと安全に利用することができます。

シェルとは

シェルはUnixとこれの後に誕生した派生版に備わるもので、コンピューターを利用するための窓口です。

シェルは文字情報のみでコンピュータとやり取りするCLI(Character USer Interface)またはCUI(Command Line Interface)です。

シェルは、コンピュータとやり取りを行うための環境の一種ですが、この呼び名はコンピュータ資源(機能)を球体に見立てると最も外側に位置する部分で、その内側にある資源(機能)と対話することにより操作と動作の結果を表示しま。

コマンドラインインターフェースは慣れないと非常に使いにくく、不便に感じる不便に感じることは多いです。通常の操作はグラフィックスやマウスを利用できるGUI(Graphical User Interface)のほうが便利に感じますが、GUIは大きな欠点もあります。

Windowsでは、シェルはコマンドプロンプトに相当します。
macOS XはUnixから派生した一種で、ターミナルアプリケーションでシェルを利用できます。

CLI の非常に強力な利点はスクリプト命令(プログラム)を使うことができ、あらかじめ用意しておいた処理一式を行なえることです。GUIでもApple Scriptのようにスクリプト命令を使うことはできますが、少なくとも個人的には使えるようになるまで、非常にわかりにくいと思います。

レンタルサーバーでCLIを使いたい場面の例をあげるなら、WordPressコアファイルのパーミッションを修正する場面です。

WordPressを構成する重要なファイルのパーミッションをいい加減に設定すると、悪意のあるクラッカーからの被害に遭う恐れが高まります。

WordPressを構成するディレクトリ(フォルダ)とファイルの数は非常に多く、たとえばFTPの画面で、GUIによる階層ごとに一括操作で指定してもなかなか面倒な作業です。

これが、CLIなら特定のディレクトリ以下のすべてのディレクトリのパーミッションを一つの命令で設定できます。ファイルも同様ですが、つまり二つの命令ですべて処理できます。最も安全と言われる設定は次のとおりです。

  ディレクトリ 705 rwx∙∙∙r∙x
  ファイル   604 rw∙∙∙∙rw∙

GUIではこうはいきません。ディレクトリとファイルすべて同じパーミッションならできますが、二つに分けられません。