VPNを利用しない通常の接続

httpsで始まるwebサイトを閲覧するときは、通信の内容を暗号化して伝えます。この点は安心できますが、問題なのは端末に固有のIPアドレスを隠すことができない点で、プライバシーの侵害に関わります。
通常のSSL/TLS(httpsで始まる暗号化する通信方式)を利用する回線で暗号化するのは通信の内容のみです。
端末のIPアドレスは隠れておらず、ここが問題なのです。
もしも、悪意のある第三者に端末のIPアドレスを盗まれると悪用の恐れがあることが大きな問題です。そこまで問題がないときでも、プライバシーに関わる端末のIPアドレスが流出するのは見過ごせないリスクになり得ます。

VPN回線では、VPNサーバーが端末に固有のIPアドレスを隠す働きがあり、この点が大きく異なります。
VPNの働き
VPNは仮想専用線のことですが、名前のとおり仮想の専用線であることから物理的なケーブルとは異なり、強力な暗号ソフトウェアを使用してあたかも専用線であるかのように働きます。

VPNは、ユーザー(利用者)の端末であるクライアントデバイスからVPNサーバーの間をVPNトンネルでつなぎ、ユーザーが閲覧するwebサーバーとの間に入ります。VPNは仮想の専用線で、やりとりする情報をすべて暗号化し、ここが特に重要な機能ですが端末のIPアドレスを隠す働きがあります。
図から分かるように、VPNサーバーとwebサーバーとの間はVPNトンネルではない通常の通信を利用します。httpsの相手先であれば盗聴の危険からは守られます。
暗号化しないhttpの相手先は、安全ではないことがある点に注意が必要です。
ただし、VPNサーバーの働きにより、相手先がhttpsとhttpのどちらでも端末のIPアドレスを隠す機能はここでも働きます。
VPNを設置した利用者のクライアントデバイス(多くはPC)は、VPNソフトウェアにより暗号化と復号化(平文に戻す)を行い、VPNを提供するプロバイダが運営するVPNサーバーとの間で通信を行います。
VPNがプライバシーを守る機能は「トンネリング技術」と呼び、暗号化以外にカプセル化の仕組みがありますが、詳しいことは省きます。簡単に言えば、VPNは仮想のトンネル内には侵入できない、というイメージで捉えることができます。
この図で、ISP(Internet Service Provider)が中間に入っていることがわかります。多くのユーザーはインターネットにつなぐため、必ずISPを経由します。
ISPがユーザーの通信を傍受してもIPアドレスは隠された状態であるため、どこにつないで何を閲覧しているかなどを追跡できません。
ISPに限らず悪意のある第三者でも同様で、IPアドレスを知る術がありません。
VPNサービスの特徴
VPNサービスでは、ユーザー(VPNクライアント)のIPアドレスは隠されるため、オンライン上での行動を第三者から監視されるトラッキング(追跡)を防ぐことができます。インターネットの通信においては、すべての情報を小さなかたまりに分割して構成したパケットを利用しますが、強固に暗号化にすることにより盗聴しても解読できません。
トンネリング技術には暗号化以外にもカプセル化がありますが、ここでは省略します。
VPNはどれくらい安全か?
NordVPNのサービスの例では強力な暗号を使用しており、世界で最も強力なコンピュータでさえ解読には数十億年かかるほど強固な安全を誇ります。
これだけの強力な暗号を利用したサービスは、少なくとも現時点では絶対に解読できないと言って良いほど安全と言うことができます。
VPNの通信速度は遅くないのか?
NordVPN公式サイトの情報によると、性能において同社は市場で常にトップクラスの地位を保っていると書かれています。レビューサイトには常に最速のVPNのひとつであると紹介されているという記載も見られます。
公式サイトの記事
テスト公式結果:NordVPNは市場で最も速いVPNです


これだけの性能が出る秘密は、VPNの機能を担うプロトコル(Protocol、通信手順、通信する2者間で行う細かい取り決め)にあるようです。
海外旅行中でもVPNを利用できる?
NordVPNのサービスを例にして説明すると、旅行中も利用できます。
VPNサーバーの台数は60か国で5800台を超えますが、この規模と通信速度は業界のトップクラスです。
もう少しだけ規模の大きなVPNサービスはありますが、通信速度も考慮に入れると選択肢は絞られます。
高速で海外も含めてどこからでも利用できるVPNはこちらです。
オフィシャルサイト【NordVPN】
NordVPNサービスのその他の特徴
特徴を以下にまとめました。
・公衆Wi-Fiネットワークを安全に利用できる。
・海外からでも、自国内で閲覧するいつものコンテンツやwebサイトも利用できる。
・最大6台のデバイスを安全に接続できる
・マルウェアから保護しダウンロードを防ぐ
・有害なものも含めて広告をブロックする
・何かが漏えいした場合はすぐにアラートを発生する
・パスワードマネージャーの機能を付属
・ファイルを暗号化してバックアップし、すぐに取り出せる安全なクラウドに保管できる
・帯域幅制限なし
・30日間の返金保証
特徴に関する追記事項です。
公衆Wi-Fiネットワークはセキュリティ対策が十分とはとても言えないですが、暗号化したVPNトンネルを介して通信するため安心して利用できます。
海外からでもいつものコンテンツやwebサイトを閲覧することについて、NordVPN公式の情報によると、次の注意書きがあります。
「海外旅行に出発する前に、あらかじめアプリをダウンロードしてサブスクリプションの購入を済ませるようにしてください。より制限の厳しい国を訪問する場合、現地でアプリをダウンロードできないことがあります。」
いくつかあるVPNサービスのなかで、NordVPNは安全かつ快適に利用できるサービスで推奨できます。
この記事は販売促進の目的もあり、NordVPN公式サイトの画像を利用しております。