レンタルサーバーのFTP/FTPS/SFTP機能 表[#21]

FTP(File Transfer Protocol)は2台のコンピュータ間でファイルを転送するときに使います。ここでは、サーバーコンピュータと個人のPCです。

FTP/FTPS/SFTPのように種類がありますが、SはSecure を表し暗号化通信を意味します。

ここにあげた表にはFTPの使えないものはありません。おそらくそのようなサーバーはないのではと思いますが、念のためにチェックしました。

FTPを使う場面-1

たとえば、WordPressのバックアップデータを転送する場合に使います。レンタルサーバーの安いプランには自動バックアップ機能(ディスクの契約領域全体)がないものもありますから、FTPは欠かせません。

FTPを使う場面-2

WordPressにプラグインを設置したところWordPressの管理画面が真っ白になった経験があります。この場合は、WordPressの管理画面は一切の操作ができないため、FTPソフトウェアで接続し問題のプラグインを削除するとWordPressの管理画面が復帰します。

FTPを使う場面-3

この他に、たとえばWordPressの管理画面を使わずにファイルを転送して設置する使い方もできます。