Apache はHTTPサーバのソフトウェアです。
Apache はオープンソースのソフトウェアプロジェクトを支援する団体であるApache Software Foundationにより開発されたものです。
利用者がサーバに接続すると、サーバソフトウェアがwebページのデータを送信することにより閲覧できるようにします。サーバアプリケーションではこのような仕組みが必要です。Apache は、この類のソフトウェアでは世界中でもっとも多く使われていると考えられます。
もう少し詳しい説明は、利用者があるwebページを閲覧しようとするとき、サーバマシンとつなぐためには必ずHTTPプロコルで通信を行います。このときサーバーマシンに必要なのが、HTTPサーバの機能を備えるソフトウェアです。
Apache は機能単位でモジュールに分かれており、組み合わせて利用します。複数のOSで利用できる工夫がなされています。伝統的なUnix OSでは forkプロセスと呼ぶ、自身の分身を生成する処理により同じ機能を有するプロセスを作り出して利用します。
なお、プロセスは実行中のプログラムのことです。forkプロセスは相応のオーバーヘッドがあるため、そのままの状態では、リアルタイムで応答しなくてはならないアプリケーションにおいては待ち時間が発生します。この時間を見かけ上は無いように見せる prefork という仕組みにより、あらかじめ fork しておいたプロセスを利用することで高速に応答できる仕組みがあります。